【資産公開】つみたてNISAどうなってる?2021年10月のNISA口座を公開
先日は夫婦共同の総資産とそのキャッシュポジションを記事にしました。
そして、私が運用を担当している楽天証券での資産と保有商品についてはこちらで公開しています。
今日はほったらかし投資の大本命、つみたてNISAの口座がどうなっているか、2021年10月現在の内容を公開したいと思います。
私はつみたてNISAを2019年の2月から野村証券で始めました。
投資のことなんて最初はな〜にもわからなかった。
少しずつ勉強して失敗もしながら、
非課税で積立投資ができるなんて「なんて画期的!」と感じスタートしました。
あれから2年以上が経ち、コツコツ積み立てて3年目。
今、資産はどのようになっているのでしょう。
野村証券のつみたてNISA資産合計・保有商品を公開
・資産合計
2021年10月15日現在のつみたてNISA資産合計は1,374,807円(+364,751円)となりました。
今現在、およそ36%増えていることになります。
・保有商品一覧
保有銘柄はこのような感じになっています。
・毎月の積立金33000円の内訳
毎月33000円を積立ていますが、内訳は以下の通りです。
ご覧の通り、33000円のうち、28000円を外国株投信に当てています。
始めた当初はバランスよく外国株・日本株・アクティブファンドと振り分けていました。
が、日本の経済成長に疑問を感じ、先進国株への投資比率を上げるため、つみたてNISAの投資配分を変更しました。
もしかして、100%外国株投信でもいいのでは…?と感じる部分もありますが、当面はこの比率で継続するつもりです。
10月の振り返り
・含み益は大幅プラスの36万円
今までに100万円ほどを積み立て、36万円のプラスとなっています。
つみたてNISAだとこの36万円の利益が非課税になるので、本当にすごいシステムですよね。
(今売れば、の話です)
ちなみに、去年の3月時点では、マイナス6万円でした。
ここから、ドルコスト平均法の旨味も享受しながら
地道に、でも確実に増えていったように思います。
つみたてNISA、やはり大きな効果が得られそう。
期待しすぎず、未来へのちょっとしたプレゼントになるよう
今後も続けていきたい投資No1です。
・金融所得の課税が引き上げられるなら…
岸田政権になり、金融所得の課税引き上げの話も出ていて少しヒヤヒヤしました。
そんな莫大な資産は持ち合わせてないですが、工夫してコツコツ増やしてきた部分なので、
あっさり課税引き上げとなったらやっぱり悲しいものがあります。
でも、もし金融所得への課税引き上げになったとしても、
例えばその分NISA枠を増やしたりとか、そういう措置があるのなら、それはちょっといいなぁなんて思いました。
長期・積立の恩恵は、時間がレバレッジをかけてくれることを身を持って実感するので、もしそうなったら全力でNISAを活用したい!
ま、空想の域を出ないお話ですね。
つみたてNISA10月のまとめ
去年の暴落時にはマイナスだったつみたてNISAですが、今年になって大幅にプラスに転じていたのでびっくり。
やっぱりドルコスト平均法でいくと「マイナスなんてこわくない!」と実感した1年でした。
まだまだ始まったばかりで先は長いですが、今後もたま〜に口座チェックしつつ、気長に育てていきたいと思います。
ではまた!
※投資は自己責任でお願いします。
つみたてNISAの資産をたま〜に公開中。
月末の資産公開はこちら。
応援クリック励みになっています!
にほんブログ村